けんちゃんと一緒

平井堅さんや日常の色々なこと

2017年07月

今日締め切り
[[pict:post]]「Ken Hirai Singles Best Collection 歌バカ 2」 TSUTAYA店舗購入者抽選特典~完全招待制プレミアムイベントに100名様をご招待!!~
<応募締切>
2017年7月31日(月)まで。※当日消印有効
http://www.sonymusic.co.jp/artist/KenHirai/info/483355

★期間中、エントリーのうえ、セゾンカード・UCカードを追加したApple Payをご利用の方の中から抽選で、40組80名様を「J-WAVE presents 平井堅Premium Live」にご招待いたします。
★期間中、エントリーのうえ、セゾンカード・UCカードをご利用の方の中から抽選で、プレゼントいたします。
エントリー期間
2017年6月16日(金)~7月31日(月)
http://www.saisoncard.co.jp/services/ap/s/premiumnight/

7/23のbay fmのマッキーのラジオ番組で、「一番初めての恋人」の曲提供に触れて、前々から堅ちゃんがKen's Barで「Answer」をよく歌ってくれていたのは聞いてたので、その後のストーリーを書いたと言ってましたが、過去のKen's Barのセトリを調べても、「素直」1曲しか歌ってなくて。
ラジオの生歌とかも調べても「素直」しかなくて。
堅ちゃんが、「Answer」を歌ったことがあるって聞いたことありますか?
堅ちゃんは、「ANSWER」が好きで、以前槙原さんのライブで最後に弾き語りでこの曲を歌ってくれたのを聴いて号泣して、そのことを覚えてくれていてと言ってたけど。
マッキーも、勘違いしたのかな?

堅ちゃんの歌う「Answer」も聴いてみたいね。

今朝のズムサタのスナックモッチーの堅ちゃん、素敵でしたね!
もう3回目の来店なんですね。
いきなりの濃いネタに、棒読みの堅ちゃんがウケましたね!
でも素敵だったね!

アラフィフの同い年の会話に笑いましたな。
お互いにこの3年間で変わったことは、堅ちゃんは老眼鏡を買ったこと
モッチーは名前が変わったことと。
その後の名前が変わったり戻ったりと突っ込むところが堅ちゃんらしい。
モッチーのペット買おうかなにも、「もう末期ですよね」とか!
面白いね!

「歌バカだけに。」の収録の時に、アーティストの方からもっとこうしてほしいとかあったんですか?という質問に、
おまかせの人もいるし、全工程くっ付いて来る人もいるしと。
KANさんが、全工程一緒にして、歌入れのときも、もっと平井堅ぽく、もっと平井堅ぽくと言われて、「るー♪」だったら、そこは平井堅だったら、「る~うう~~」だと
平井堅に、「平井堅だったらこう歌う」って指示が来ると。
何度聴いても、想像したら笑えるね!

悩みは、寝る時の格好がどういう格好で寝たらいいかわからない。
寒がりなのに、汗っかきで、Tシャツと短パンで寝てるけど、冷房かけないし窓も開けないから蒸し風呂みたいで、ビショビショになって目が覚めて、全裸になって拭いてそのまま寝るけど、寒くなる

モッチーさんは、セットアップにノーパンらしく、シルクがいいみたいと言うと、これからは、ノーパンシルクでやって見ると!

堅ちゃんのリラックスした面白いトークが朝から聞けて嬉しかったですね!

ノーパンシルク、ファンの中で流行るかも?

私のTwitterも見てね!

ズムサタのTwitterより

🥂スナックは久しぶりに大人のお客様🍷平井堅さんが3年ぶりのご来店~🎵 濃すぎるアラフィフトークで朝からすみません🙇
#ズムサタ #スナックモッチー は、あさ6時35分過ぎ!


Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ) 2017年9月号
男の利き手/vol.109 平井

http://www.zasshi-online.com/Magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=numero_tokyo9170727&dpage=3

公式HP
https://numero.jp/magazine109/

★オフィシャルHPでもアップ
メディア情報 更新!
雑誌】
7.28(金)発売「Numero」
2017.07.28(金)
Numero
「歌バカ2」の写真を撮影していただいたカメラマン 操上和美さんの撮影連載「男の利き手」に登場します!!
”平井堅の利き手”写真とインタビューを掲載!!『歌手、平井堅の“利き手"が語る人生の名場面。』是非ご覧ください!!


「歌バカ2」のジャケ写を撮ってくれた操上さんと聞いて思い出したのが、週刊朝日の記事
ここでも、ジャケ写を撮る際に、操上さんからお願いしたことと、今回のNumero TOKYO の撮影でお願いしたことは、同じ視点だったんですね。
そう思うと、重みのある奥深い写真です。
https://dot.asahi.com/wa/2017063000038.html


このページのトップヘ