けんちゃんと一緒

平井堅さんや日常の色々なこと

カテゴリ: 子育て

ご無沙汰しています。
堅ちゃんの話題が全くない日々、ブログも放置してしまってごめんなさい。
お元気でお過ごしでしょうか?
私事ですが、10/7に二女に2人目の子供が生まれました。女の子でした。
8ヶ月で切迫早産で安静にしないといけなくて、孫と帰って来てた時もあったけど、無事に長く保ってくれて生まれてよかったです。
大変だったのが、上の子のお世話でした。
娘は名張に住んでいて、8日早く破水したので、慌てて夜に迎えに行き、上の子はまだ2歳2ヶ月で、お父さんは仕事なので、娘を病院に送り、車で寝てしまった孫っちをそのまま私の家に連れて帰り、車から降りるなり号泣。
違う家だし、お母さんがいなくなっていて、それは不安で不安で仕方なかったでしょう。
夜中じゅうずーっと「ママ〜!ママ〜!お家帰りたいよ😭」と全身の力を振り絞って泣き叫んでました。
ママは入院して3時間で無事に生まれました。
今回は、コロナ対策が厳しく、親でも抗原検査をしないと入れてもらえず。
夫と両親のみの面会で、子供は入れず、ずっと立ち会いも面会もできないままでした。
旦那さんも、たまたま受けた抗原検査に引っかかってしまい、無症状なのに、隔離5日。
娘は1人で出産、濃厚接触者で3日隔離。
寂しい入院生活でした。
4日目に赤ちゃんと会えて、5日目に退院。
預かっていたお姉ちゃんは、何とか頑張って2日目からはおとなしくばあば、ばあばと呼んでくれて遊んでくれていましたが、夜は泣いてばかりでした。
4日目に保育園に行くと、名張へ行く風景が見覚えあるので、またお家帰りたいよ!ママ〜😭と30分、力の限りに泣き叫んで、どうしようもない私は、運転しながら泣けてきて。
保育園に行くと元気に遊んでいたようでした。
2日目に、保育園行く時も大泣き。
夜中も夜泣きであまり寝てなかったし、ストレスもあってか、熱が39.7もあると連絡が来て、帰ってからずーっとママ〜!と泣いて。
病院行ったらコロナでもインフルエンザでもなくて、何かの感染症かな?と。
3日は高熱出るやろと言われ、赤ちゃんが心配だし、体重が軽く小さかったので、3日間病院で預かってもらいました。
私の家にお母さんが先に退院してきて、安心してもう泣かないかと思うと、かえって甘えてずーっとママと離れず泣いてばかり。
パパも元気になって来てくれて会えたら、今度はパパ〜!と泣く夜中。
娘もたまらず、1ヶ月はうちで里帰りするつもりでしたが、上の子を連れておさまるまで帰るわ。と突然帰ってしまいました。
寂しいけど、孫っちが小さい心と体で、お母さんともお父さんとも会えず、おばあちゃんの家でどれだけ辛くて我慢してたか、もう、限界が来て熱が出たんだと、家に帰ったら熱も下がるかな?と思って、泣く泣く見送りました。
パパもいて、お家に帰ると、とても安心した顔で嬉しそうでした。
でも、熱は2日下がらず、やっと日曜日に下がったので、昨日、赤ちゃんも無事に退院して娘の家に帰り、お姉ちゃんも保育園に行ったので、私がお迎えに行って、赤ちゃんも見に行ってきました。
うちへまた帰る予定でしたが、お姉ちゃんの心と体を考えて、安心できる自宅でいることにしたようです。
娘も元気だから大丈夫だと。
何とかやっていけたらいいですが。
赤ちゃん、お姉ちゃんにそっくりで、初めて見る赤ちゃんに、お姉ちゃんも恥ずかしそうでしたが、すっかりお姉ちゃんの顔でした。

小さいのに、ひとりぼっちで頑張ってたお姉ちゃん、赤ちゃんが来てまたまた違う環境で、まだまだお母さんに甘えるだろうけど、しばらくは、甘えて、少しずつ慣れて行ってくれたらなと思っています。

私の子育ても4人のうち上3人は間隔近くて年子みたいだったので、大変なのを思い出しました。
それでも何とかなったので、大丈夫でしょう。

孫が増えてまた知った、1人で心細かっただろう上の子の気持ち。
おばあちゃんの大変さ。
歳と共に、まだまだ気付いたり、学ぶことが多いなあ。
あと、その時は忘れていた感謝を今更ながらに心から思うことが増えた。
たくさんの人のお陰で子育てもできて生きて来られたなあと。

また、その気持ちを娘や孫に恩返し。

全ては愛により上手く行っていく。
心から感謝しました。

FullSizeRender
IMG_4600

人生の中で、何度も、それまでは全く気づかなかったことにふと気づくことがあります。
感謝の気持ちが心の底から溢れてきて、自然と感謝する気持ちで涙が出ることがあります。
孫っちが1歳になって、娘も仕事に復帰しました。
それと同時に保育園に行くことになりました。
今までお母さんとべったりで家に来ても人見知りでお母さんが立っただけで大泣きしてた子が、1日中知らない環境の中で生活する
お母さんと離れることもなかったので、それはそれは悲しくて不安でいっぱいだろう。
1日目はずっと大泣きして汗だくになってたようで。
2日目には少し遊んでもらって笑顔も見れたと。
3日目には、お友達に笑顔で遊びに行って、仲良く遊んでいると
写真を見せてもらってニコニコして遊んでる姿を見て涙が出てきました。
何かあった時にはいつでも迎えに行くのは私の役目になっていて、毎日ドキドキして待っていたのでした。
5日経っても電話が鳴ることはなくて、慣れてくれてよかったと安心しました。
今はお母さんも働かないと生活できなかったり、仕事の両立を選ぶ人も多い。
待機児童で働きたくても働けない人もいる。
母親から離れて預けるのがどうかと意見はあるだろうけど、私は4人とも一人で子育てして2年保育にしたので、末っ子はほぼ一人っ子で、友達がいなかったのがいけなかったのか、未だにコミュニティ障害で困っています。
何が正解かはわからないけど、あんなに小さくても我慢して一人で頑張ってお友達や保育士さんと仲良くしようとしている。
私の小さい頃は、母が兼業農家で朝から夜遅くまで、仕事と農業の掛け持ちで家にいることがほとんどなくて、おばあちゃんに育てられた。
母親が遅くから生んだ子だったので、おばあちゃんは既に腰が曲がって車はないし、乳母車やバスででかけたり、保育園も1年しか行ってなかったので子育て大変だっただろうなと。
今になって、同じおばあちゃんの立場になって、その大変さと有難みを知り、涙が出てきた。
小さい頃、母に育てられた記憶がないけど、私はそれが当たり前で、祖母が母代わりでおばあちゃん子で、今になって、私はおばあちゃんに育てられて今があるんだと。
母の苦労も知ってるし、母にも感謝してる。
自分が母親になった時には、母の苦労に気づき感謝し、孫の守りをしてくれてとても助かったので、自分も娘の役に立ちたいと思う。
そして、おばあちゃんには大切に育ててもらったので、同じように孫を大切にしようと思う。
無償の愛情をたっぷりと感じて育ってきた私は幸せ者だなあと思う。
娘にも、孫にも、自分がしてもらったことを母や祖母に返せないけど、子供や孫に返していこうと思う。
人生、無駄に生きることは全くない。人生死ぬまで経験と気づきと感謝です。
死ぬまで勉強で、この歳になって初めて感謝することもある。
生きていたら、辛いことも嬉しいことも全てが意味のあることで、感謝することばかり。
孫が保育園で頑張ってる分、預かった時には精一杯の愛情を注ごう!と思ったのでした。

昨日は、孫っちの1歳のお誕生日で、家族全員揃って皆んなでお祝いパーティー🎉をしました。
もう片言を喋ったり、伝い歩きしたり、音楽で踊ったり、ますます可愛くなりました。
病気もしないで元気に育ってくれて嬉しいです😆
FullSizeRender
FullSizeRender

孫っちは今8ヶ月
毎週ほど帰って来るんだけど、1週間前はお座りもつかまり立ちもこけそうで、ハイハイは得意だけどボチボチだったの。
それが、昨日娘の家に遊びに行ったら、めちゃくちゃ笑顔でハイハイして来てくれて、お座りやつかまり立ちもめちゃくちゃしっかりしてて、じいじが帰りにバイバイって言った途端に大泣きして😭
ばあばも、バイバイしたら大泣きして😭
感情が出てきてまた可愛い😍
ばば馬鹿でごめんなさい🙏

IMG_1837

皆さん、地震大丈夫でしたか?
津波がなくてよかったですね。
何度も襲う余震、浮「ですね。早く安心できますように。

末っ子のけんちゃん、中学の卒業式も終わり、毎日ドキドキしながら待った高校の合格発表。
昨日朝から、webで受験番号を確認したら、無事に番号を見つけ、やったー‼️と叫びました。
3年間頑張った甲斐があって良かったです。
私もこの1年間ずっと祈り続けて、願いが叶って、神様ご先祖様、ご守護様、大天使様、ありがとうございました😭
けんちゃんも、やっと堅ちゃんの後輩になれます!
昨日は受付に行き、今日は説明会。
長男の時から久しぶりに上高に行ってきました。
明治校舎は工事中でした。
また、新しい場所で楽しい高校生活を送ってほしいです。

昨日は関東に住んでる長男も仕事で帰っていて、地震にあわなくて良かった。
その息子と、次女と孫っちも帰ってきて、久しぶりに家族全員揃って、けんちゃんのお祝いをしました!
お正月も全員集まれなかったのに、奇跡的に皆んなで鍋パーティーをして、長男はけんちゃんに初めてケーキ買ってきたり、雨降るわと言ってたら、翌日大雨😆
まあ、楽しい思い出になって良かったです。
ちなみに孫っちはハイハイして動き回ってます。7ヶ月
IMG_1223

コロナもオミクロンが猛威を振るう中、感染者も急増して、不安な日々が続きますが、それぞれに感染対策を念入りにするしかないですよね。
うちも末っ子が高校受験で、日曜日には私立の入試、3月には本命の公立高校の受験もあり、ドキドキです。
堅ちゃんと同じ上野高校を目指しています。
どうか無事にいきますように。
大学受験も始まっていて、受験生のの皆さんは、どうか無事に合格できますように。

そんな中、孫っちは癒しですね!
まるでペコちゃんみたいで、めっちゃ可愛い😍
ミッフィーちゃんの帽子もかわいいね😊
FullSizeRender

先日、孫っちが100日を迎えてお食い初めもして、今日は次女の誕生日だったので、娘2人と孫っちと一緒に、2年ぶりにランチに行ってきました。
コロナ禍でランチに行くこともなく、やっと近所のカフェの個室を予約して、のんびりご飯を食べてきました。
孫っちもご機嫌でした。
いつもの、記念日フォトをもらったので。
裸ん坊ですが。
今日のランチの写メと。
カフェ・キッチン Yume icco(ユメイッコ)

FullSizeRender



1ヶ月の時の記念写真
IMG_0994



一昨日は1週間ぶりに孫っちが遊びに来て、ばばバカ、じじばか炸裂してました!
やっぱり孫がいると凄く明るくなっていいですね。

フォトスタジオで写真を撮ってもらったらしくて、その時は凄くお利口でお目目ぱっちりだったみたいですね。

写メしたのをもらいました。

IMG_0997

FullSizeRender

孫っちが生まれて35日
今日、午前中に娘と孫っちが帰って行きました。
この幸せな1ヶ月。
孫っちを朝から、堅ちゃんの歌を聴きながら抱っこしてたら、「ほっ」の
「ほっとするよ君といると ぎゅっとしたくなるよいつも
もっともっと君のそばで笑ってたいな」
で、号泣😭
堅ちゃんの優しい声と歌詞が心に染みて。

「大きな古時計」をかけたら、いきなり泣き止んですやすやと眠りについた、最強ソング。
いつもこの歌で寝たなと思うと、また泣けてきて。

抱っこしながら、うるうるしっぱなし。

たくさんあった赤ちゃんの荷物が全部片付けられて、何もなくなった部屋を見て、寂しくて泣けて来て。

旦那さんが迎えに来てくれて、さよならするのが寂しくて、車を見送って家に入るなり、涙が止まらない。
長女は、いきなり声を上げて泣き出すし。
1ヶ月間だけでもこんなに離れるのが寂しいって。

娘や息子が家を離れて暮らすのとはまた違う寂しさ。

孫なのに、「桔梗が丘」が胸に染みる。
娘は名張にいるので、また、いつでも帰ってこられる。
それはわかってるのにね。

娘の里帰りで、私は4人も子守をしてもらった亡き母親の姿を何度も思い出して、母親の存在は有難かったなと、私も母がしてくれたことを、そのまま娘にしてやろうと、力になってやろうと思って、母親の思いがそのまま受け継がれてるなあと、改めて感謝しました。
恩返しできずにあの世に行ったけど、娘や孫に恩返しをすればいいんだなと思いました。

人生、初めて通る道だけど、親から受け継がれている道なんだなと繋がりを感じました。
IMG_1004
IMG_0882

昨日で孫っちが生まれてちょうど1ヶ月でした。
小さめで生まれて来ましたが、その後すくすくと育って、ぷくぷくになってきました。
今日は1ヶ月検診

イマドキの流行りだそうで、昨日娘2人で写真撮影会してました。
めっちゃ可愛い💕
孫っちとの生活もあと少し。
ああ、泣ける😭

FullSizeRender

昨日、出かける用事があって、孫っちがすやすや寝ていたので、けんちゃんに子守を頼んで少しの間出かけたら、帰ってきたら、孫っちはお利口に寝ていたので、良かった!と思ったら、突然大泣きして、どうしたらいいかわからなくて、パソコンを枕元に置いてあって、何してたのかと思ったら、YouTubeで反町隆史さんのGTOの主題歌の「POISON」を聴かせたら、だんだん泣き止んで、しまいに笑ってたと!
それからまた寝てしまったようです。
テレビで、赤ちゃんが泣き止む音楽で1位になってたのを思い出したとか。
実践してみて、効果の凄ささにびっくりしたとか。
プレイリストに入れときと言われたので、YouTubeの「赤ちゃん泣き止むPOISON」をめっちゃ泣いてる時に聴かせたら、ピタリと泣き止み、じーっと聴いてるかと思ったら寝てしまって。
今まで、泣き止んでいたのは、堅ちゃんの「おやすみなさい」と「大きな古時計」でしたが、反応の速さにびっくり!
胎内の鼓動の音にリズムが似てるなあと思いました。
歌のところより、イントロと間奏のギターのメロディがテキメン!
メディアで話題になってたのは本当でした!
タケモトピアノもナイトスクープとかで聴きましたが、「POISON」にはびっくり!
今の時期だけかもしれないけど。

でも、堅ちゃんのアルファ派も凄い効果ですよ。
私が歌ったら泣くけど、堅ちゃんが歌うと泣き止みます。

娘は17日に一足先に退院して、体重が少なかった孫っちは、2,400gになるまで預かってくれて、昨日無事に体重も増えて退院しました。
赤ちゃんが家にやってきて、久しぶりの赤ちゃん中心の生活でドキドキしています。
可愛くて可愛くて、初めて抱っこした時には、あまりにも小さくて軽くて、懐かしい感覚にまた違う感慨で泣けてきました。
今は寝てばかりだけど、しばらくは、皆んなが可愛がって取り合いになること間違いないですね。
IMG_0336

一昨日の8/12(木)に次女の赤ちゃんが生まれました!女の子のかわいい赤ちゃんです。
私には初めての孫で、めっちゃ嬉しいです!
コロナ禍、親子共に元気に生まれて来てくれて、ほんとに良かったです。
コロナで延期になった結婚式には妊娠3ヶ月で、何もかも上手くいって良かったです。
娘の子は自分の時より心配で、妊娠が分かってから毎日神頼みで、どうか赤ちゃんが無事に生まれますようにと祈っていました。
病院に9ヶ月まで働いていて、妊娠中はワクチンも打てなかったので、途中何かあってもいけないのでドキドキでした。
少し早い出産で小さい赤ちゃんでしたが、健康で良かったです!
前日に、私がワクチン2回目を打って副反応で、寝る時に激しく体中が震えて歯はガタガタ、悪寒で寝られなくて、熱も出て、フラフラの状態で、朝の6時から破水したと電話で聞いて迎えに行って、夜の6時半に生まれ、11時まで付き添っていたので、私も大変でしたが、娘の側に付いててやれただけでも良かったです。
なかなか陣痛が進まない中、痛みに耐えかねてもう嫌だと言うので、さすりながら、「赤ちゃん早く出てこーい!」と言った途端に10分前に3セン開だったのが、突然娘が叫ぶから、助産師さん呼んで見てもらったらいきなり9センチ開大に。
慌てて分娩室に入って、私の声が赤ちゃんに聞こえたんだわ!と。
私は祈る思いで待っていたら、中から、「オギャー」と赤ちゃんの泣き声が。
良かった!と涙が出てきて、娘の出産がこんなにドキドキするものかと。
また、全てに感謝しました。
自分が出産した時は、親に感謝し、娘が出産した時は、母が助けてくれたことを思い出して感謝し、時代は巡っているんだなと思いました。
初孫で、また違う可愛さなんだろうなと思います。
初対面した時は思わず叫んでしまいました!
めっちゃ可愛かったです。
これから退院したら里帰りするので、しばらくは孫の子守を楽しみたいと思います。
おばあちゃんの幸せを与えてくれてありがとう!

孫っち

IMG_0271

ここでは、子育てコーナーにも度々出没している次女なので、ご報告がてら感想を書かせていただきます。
既に、2019年11月のお誕生日の前日に入籍を済ませていましたが、令和元年婚をしたいがために令和元年11月に入籍して、式場はどこも予約でいっぱいで、翌年2020年の4/30に挙式予定でした。
それが、緊急事態宣言により、急遽延期となり、この2021年1/31まで日が空いてなくて、去年の4月の時点ではまだ1月がどんな状況になるかもわからず予約していました。
日が近づくにつれ、またまた第3波の到来で一部非常事態宣言の出る状況に。
またまた延期か・・・
娘夫婦は色々な状況も考えて、悩みに悩み抜き、県外の方にはご遠慮して頂く形で、最小の人数で行うことに決めました。
本人達が約1年半、自分たちで一生懸命計画を練って数多くの打ち合わせをしてきた披露宴。
お世話になった皆さんに感謝の気持ちを込めてお礼したいとの気持ちで、この状況下でも来て下さる方々に喜んでもらいたくて、準備を重ねてきました。
県外のおじいちゃんもおばあちゃんにも来てもらえなかったり、叔父さん叔母さんにも来てもらえなかったり、友達も遠慮してくれる人もいて気の毒ではありましたが、何とか開催まで漕ぎ着けました。
親はノータッチなので、自分たちで全て計画したもの。
無事に終えられることを毎日祈りつつ、迎えた当日。
朝6時半に家を出て、途中、真っ赤な日の出に遭遇。空は澄み渡り、徐々に明るくなっていく。
この佳日を祝福してくれているようでした。
自分の着付けを済ませて、ご両親と娘達との顔合わせがあるとチャペルに呼ばれ、祭壇の前に立つ両親の前に、扉が開いて純白のドレスをまとったそれはそれは綺麗な娘の姿を見るなり、涙が溢れて止まらず、前に来てそれぞれの両親とハグをして、式が始まってもいないのに、既に号泣でした。
普段は化粧もしないし、着飾らない娘なので、初めて目にするウエディング姿は、まるで別人!我が娘かしら?と思うほどでした。
やっぱり結婚式を挙げさせてあげてよかったと思った瞬間でした。

その後は列席の方も入り、挙式。
娘のベールを覆う役目をし、旦那と二人で歩く姿を見守り、二人の誓を見届け、神聖な空気の中で、無事挙式も終わりました。

披露宴の前に換気のためか、一旦庭に出て、バルーンを飛ばし、しばらくロビーで写真撮影会

披露宴会場は、カーテン一つで庭がオープンになるようになっていて、30分置きくらいに、開放して換気し、外でのケーキ入刀やビュッフェなど、外にも度々出ていました。

衣装は式の時の白いウェディングドレスにショールを羽織り、髪飾りも色とりどりの生歌をあしらっていました。

始終和やかなアットホームな雰囲気の中、歌ったり踊ったりすることはなしで、司会の方やスタッフの皆さんが様々なサプライズを仕鰍ッてくれて、常に笑いに包まれた時間でした。
ご挨拶もお一人だけで、後は、突然の登壇やインタビュー、着替え中には生い立ちのスライドなど、素敵な演出もあり笑ったり泣いたり。

黄色の大きなリボンを後ろにつけて、大きなふんわりと開いたドレスに着替え、ラプンツェルみたいなつけ毛をして、また可愛い衣装で2階の階段から登場。

キャンドルサービスに回って、その後、写真撮影会のような時間を設け、ガーデンで、ものすごい種類のデザートのビュッフェ
目移りしました。
2時間半くらい、豪華なフランス料理を堪能した後、両親への花束贈呈。
娘から両親への感謝の手紙を読んでくれて、それが、もう、今までの思い出が走馬灯のように頭を巡り、不甲斐ない親だったなあと申し訳なく思っていたのですが、まるで、堅ちゃんの「桔梗が丘」の歌詞のような娘からの言葉の数々に、今までで一番泣いたのでは?と思うくらいに号泣してしまいました。
花束を受け取りハグをして、娘の幸せを祈りました。

素晴らしいお婿さんのお父様のご挨拶にも感動して、娘達も退場。
それから、スクリーンに、エンディングロールという、今日1日の結婚式のダイジェストをもうまるでMVのように編集してくれて、絢香の「ありがとうの輪」のBGMと共に流れて、その歌詞が、娘の気持ちにぴったりで、その綺麗なダイジェストの映像ともぴったりでまたまた号泣。

無事披露宴も終えることができました。

こんな素敵な挙式ができて、どれも、皆、娘とお婿さんからの親孝行だったんだなあと、一生分の親孝行をしてもらったように思いました。

幸せな一日をこの状況下で無事に開催でき、感動をたくさん頂き、一生の忘れられない思い出になりました。

今、たくさんのイベントが自粛される中で、申し訳ないのですが、不要不急ではなく、一生に一度の大イベント。中止にしないで開催できて本当に難有いことでした。

とても優しい旦那さん、きっと、いつまでも幸せにしてくれるに違いないです。

永遠に幸せが続きますように。

子育ての終了として、記録に残させて頂きました。

あと3人まだまだ続きますが。

IMG_9997


昨日は、末っ子のけんちゃんの13歳の誕生日でした。
もう、けんちゃんて年ではないけど、うちでは、ずーっとけんちゃんでしょうね😁
ブログのタイトルも、堅ちゃんとけんちゃんを鰍ッて付けました。
中学生になってから、身長も体重も追い越され、言うこともどちらが親かと思うようで、タジタジになってます。
子供の成長は凄く早いですね!
精神的にはまだまだ子供だけど、ここまで大きく育ってくれて、健康で学校に通ってくれてるだけでも十分です。
自分の夢に向かって、強く生きて行ってほしいです!

IMG_7076

このページのトップヘ